心ある街の葬儀社と菩提心をお持ちのお寺をつなぎ
日本に心ある適正な価格のお葬式を取り戻したいそんな想いから
この協会は生まれました。
皆様、諸外国の葬儀費用と較べて日本の葬儀費用がなぜ恥ずかしい位バカ高いかその原因をご存じでしょうか?
それは一般の皆様が葬儀にかかる費用の原価を知らず、適正な価格の見積もりなのかを知る術もなく、病院がキックバックを取ってる指定業者や何の助けかわからない互助会、1円でも高く売り上げろと営業がハッパをかけられてる大手業者と契約をしてしまうことに加え、葬式仏教と揶揄されても恥じることなくビジネス化したお寺に任せてしまう事にあります。
私ども日本葬儀費用適正化協会は、葬式という清廉で死者を心から弔うべき儀式を、遺族の悲しみのどさくさに紛れて暴利を貪り利潤追求の具にするような罰当たりなものから取り戻し、死者も遺族も納得できる心ある葬儀を日本に取り戻して参ります。
世の中には適正な価格で真面目に活動している個人経営の葬儀社や宗教者の使命として死者とご遺族に心を寄せて葬儀を考えて下さるお寺は多々ございます。
私どもは心ある葬儀社とお寺をご紹介しています。
下記にあげるのは家族6名で施工した家族葬一例です
※詳細は割愛します。
病院から搬送
↓
安置
↓
通夜式
↓
本葬告別式
↓
火葬・骨揚げ
↓
初七日法要
合計60万円
※ただし火葬料・粗供養・通夜振る舞いと精進上げの飲食費(適正価格の仕出し屋さんご紹介出来ます)は別途ご遺族様の負担となります。なお、事前のご予約で3万円割引させていただきます。直葬・一日葬に適正価格でご提供させていただきますので、お気軽にご相談下さいませ。
日本の葬儀費用の平均は231万円(2010年)です。
それに比べ、約4分の一の価格で十分納得できる満足出来る葬儀が出来ます。
通夜式なしや火葬場での直葬が増えていますが、それは余りにも常識離れした価格が横行してるからではないでしょうか。
@必ず3件以上のお寺も仕出し屋も含めた見積もりを取ること。
A病院の指定業者さんからも必ず見積もりを取って下さい(搬送していただいたからと言って契約の義務はありません)
B自分からお布施の金額や戒名料を言う寺や業者に言わせる寺は断る。我が協会ではお寺さんへの費用もご相談できます。
C納得できる業者さんが無ければすぐに当協会にご連絡下さい。御納得いただけるまでご相談に応じます。
私どもは葬儀社にもお寺にも儲けるなとは申しておりません。暴利を貪るなと言いたいのです。人は皆必ず死んでいくのです。日本の葬式が安心なものになるように心ある葬儀社とお寺をおつなぎします。安心して旅立っていけるという当たり前のことを取り戻します。
〒541-0056
大阪市中央区平野町3-3-7-604
TEL.06-6556-7479